はじめまして。
女性のためのボディケアサロン<アンソレイユ>の原田です。

2012年6月から、渋谷区笹塚でこの小さな個人サロンをスタートし、おかげさまでこれまで様々な年代のたくさんの女性の皆さまにご来店いただいております。

ここからは私がサロンを開くまでの自己紹介です。
長くなって恐縮ですが、もしご興味をもっていただけましたら、どうぞお読みくださいませ。

 * * * * * *

私がセラピストとして仕事を始めたのは40代なかば近く。一般的にはけっこう遅いスタートだったかもしれません。
それまでは転職もしつつ、オフィス勤めでデスクワークを長年していました。

会社員時代はもちろん大変なこともいろいろありましたが、良い仲間にも恵まれ楽しいこともたくさんありました。


しかし体調という点でいえば、30才前後あたりからは常に”今ひとつ”。
「疲れやすいし、疲れが抜けきらない」
「すぐ腰や脚が痛くなる」
「むくんでいるのが普通になってる…」
などいろいろな不調やすっきりしない体調が気が付けば通常、という日々が続いていたのです。


病気というわけではなく、遠距離通勤や仕事での長時間の座りっぱなし、運動不足、いつも浅い呼吸、不規則で偏った食生活、そしてケア不足…
などなど、後から考えればどれもその要因になっていたのでしょう。


こうした「慢性不調」が続いていると、精神的にも余裕を保ちにくいし、無意識に行動も消極的になったり、頭にばかり偏った生活になりがちです。
そしてさらになんとなく不調…なのが定着してしまう。私もまさにそうでした。

 * * * * * *

その後少しずつ、不調を自分なりに癒そうと日常生活にアロマテラピーを取り入れたり、プロの手も借りてみたいと整体やアロマトリートメントなどのボディワークも受けるようになりました。

人の手で癒され身体を楽にしてもらう心地よさや大切に扱ってもらう喜び、そして施術というものの魅力は、のちの自分に影響を与えたと思います。


自分も身近な人たちを喜ばせてあげられる技術を身につけてみたいと思うようになり、リフレクソロジー(英国式)の学校にも通いました。
その奥深さに魅せられ、そこでの資格も取って友人や知人にときどき施術をしてあげるようにもなったのですが、その頃はまだあくまでも趣味的なものにとどまっていました。

 * * * * * *

最後に在籍していた会社では、とても多忙ながら入って数年の間とても楽しく働いていました。
しかしいつしか終電が毎日続くようなハードな勤務状況になっていき、職場環境や雰囲気も目まぐるしく変わって、いつも頭はパンパン、身体はクタクタだけれどよく眠れないといった日々が続きました。


そうなると以前からの「なんとなく不調」も「いつも絶不調」というフェーズに入ってしまい、ケアをする、ということになかなか気力が湧かなかったり、やろうと思う余裕もない状態になっていったのです。


不調の度合いはさまざまだとしても、こんなふうに自分のケアはいつの間にか後回しというのは、3、40代以降の女性によくあるパターンかもしれませんね。


「忙しすぎるから」
「体質的にある程度はしかたない」
「この年になるとこんなものなのかな」と、疲れやコリ固まっていつもだるい身体を放置する言い訳のようにそう思うことが増えていきました。


でもそれがずっと続くうちに、
「これからまだまだこの身体で生きていくのに、
これじゃあ不健康が当たり前の身体になって
しまう・・・」
「このままで良いはずはないな・・・」
という気持ちもだんだんと芽生えていったのです。

 * * * * * *

悩んだ末、長年のオフィス勤め生活から離れることを決意。
「身体のこと、身体を癒し元気にする方法をもっとよく知りたい」という無意識の感覚のようなものに引っ張られるようにして、整体やいろいろな療法を学べる専門学校に入学しました。


そこではさまざまな技法の整体以外にも、カイロプラクティック、オステオパシー、リフレクソロジー、アロマテラピー、そして必修の解剖学や生理学、東洋医学のクラスなどがあり、興味の向くままに毎日いろいろな授業を受けました。
また、この学校とは別に、メディカルアロマの勉強を深め資格を取るためのスクールにも通いました。


正直なところ、当時は施術者になりたいという思いよりも、
「身体に関わることをたくさん知りたい・身につけたい」
という気持ちに動かされていた感じです。


それでも知識や技術が少しずつ増えていくと、実際のクライアントさんはどんな不調や思いをもって施術院を訪れるのかをもっとリアルに知りたいな・・・と思うようになっていきました。
そこで現場の雰囲気とお客様への施術というものに慣れるため、学校に通いながら整体サロンでも働くことにしました。
「自分のための勉強」メインだったのが、「人の身体を楽にすることで役に立てたら」という気持ちが自然と育ってきていたようです。


その頃の勉強や仕事を通して強く実感したことがありました。
それは、これまで自分で思っていたよりも自分の身体について良く知らず、関心も足りなかったのだなあ、ということでした。
大切な身体なのにずいぶん雑に扱い、具合が悪くなってから場当たり的なケアをすることが多かった。
不調をもたらす身体のクセ(姿勢・呼吸・動き)の観察をあまりしていなかったし、内側(内臓や器官など)の働きについても知らないことばかりだった、とつくづく思いました。


そのころ対応したクライアントさんたちもとりあえず今はただコリをほぐしてもらいたい、といった方が多く、不調をもたらした原因や身体の状態・仕組みについて関心を向けている人はあまりいませんでした。
結局また同じところが同じように、いえ人によってはもっと硬く動きづらくなった状態で再びただ強くほぐされることだけを求めに来る、という例も非常に多かったです。


強く揉まれることで、ますますコリを深め今の姿勢のゆがみや呼吸の浅さ、身体の使い方のクセなどを顧みないまま、また毎日同じような体勢で仕事や家事をし、ケアや運動・質の良い休息は後回し・・・


30代後半からそれ以降の年代の女性のかなり多くがそんな感じで、不調やちょっと早めの老化をそのままにしてしまっている、ということを目の当たりにしました。

 * * * * * *

その後も整体院、アロマサロン、リラクゼーションサロンなどで老若男女、たくさんの方々の施術をさせていただきながら、整体やアロマの個人の先生のところで勉強したり、ワークショップに参加したりを続けました。
(開業後も興味のある療法などのクラスを見つけると参加しています。)


そんな中で、自分は

「コリや痛みやむくみなどをただ強く
揉みほぐすというのではなく、
おおもとになっている姿勢バランスや巡りの
悪さを改善していくための施術」

「不調の原因になる姿勢や動き、生活習慣
に気付き、ケアに前向きになってもらえる
ような施術とアドバイス」

「心身に疲れを溜めた女性に、ときにはすべて
人の手に委ねて癒される良さを感じていただける
ような優しい施術とおもてなし」

を提供するセラピストとしてやっていきたいというイメージが徐々に固まっていきました。


これを実際に形にしようとすると、一日に何人も、時には流れ作業的に施術することや、その時は効いた気がする刺激が強くて身体には負担になりかねない施術を求められる環境だと難しい。

余裕のあるご滞在時間や、清潔さの点でもっとこまやかに気を使うという部分でも自分が納得できてお客様にも安心して過ごしてもらえるような形にしたい。


そうした思いの先に、自然と「個人サロン」を始めようという流れができていきました。
そして2012年6月にアンソレイユをオープンしたのです。

 * * * * * *

その後、定期的に施術を受けることを生活の一部にしてくださるリピーターの方々も、ありがたいことに少しずつ増えていきました。

以前働いていた整体院で担当していたお客様がサロンを見つけてくださり、「また原田さんに頼みたい」と通ってくださるというとても嬉しいことも起きました。

施術を喜んでいただけるということだけでなく、身体や健康について、それとはぜんぜん関係ないお話でも、いろいろな方とコミュニケーションが生まれ、深まっていくこともサロンをやっていて楽しいことです。


私自身さらに年齢を重ね、そして過去にいつもなんとなく不調、の時期を長く経験したおかげでしょうか。
絶好調ではないとしてもフラットな状態が続くありがたさや、ちょっとでも毎日身体を動かす、食生活に気を配るといったシンプルな習慣を淡々と繰り返すことの力もより強く実感するようになりました。

施術と会話を通して、そんなことをお客様にも感じていただけたらな、とも思いながら日々サロンの仕事をしています。


自分自身の健康にも常に楽しみながら気を配りつつ、皆さまがご自分の身体を十分に生かして日々を過ごしていけるよう、これからもサポートさせていただきたいと思っています。


看板も出ていないとても小さなサロンですが、心を込めて施術とおもてなしをいたします。
もしよろしければ、お身体を休めてリフレッシュしに、そして私に会いにぜひいらしてくださいね。

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

Etsuko Harada

*東京療術学院卒
<修了クラス>
 整体(7人の講師の技法・理論)
 カイロプラクティック
 リフレクソロジー(英国式・ 台湾式)
 アロマテラピー(フランス式、英国式)
 他座学(解剖学、生理病理学、東洋医学等)
*ナード・アロマテラピー協会認定 アロマ・アドバイザー
*JHRS認定リフレクソロジープロライセンス実技士
*健康管理士一般指導員

*好きなこと*
散歩、山歩き、樹や花を見ること(育てるのはヘタです)、食べること(料理上手ではありませんが、毎日ごはんを作ることも気分転換に)、読書、美術館・博物館さんぽ、映画鑑賞、スポーツ観戦(大相撲、ラグビー、フィギュアスケート、テニスなど)